2011年12月29日
那須野が原公園オートキャンプ場 1回目 その3
那須野が原公園オートキャンプ場
2011年12月23日(金)
2泊3日
朝 子供はサンタさんからプレゼントを貰い大喜び

続きもどうぞ
続きを読みたい方はポチッとなΨ( ̄∀ ̄)Ψケケ
2011年12月23日(金)

朝 子供はサンタさんからプレゼントを貰い大喜び

続きもどうぞ
続きを読みたい方はポチッとなΨ( ̄∀ ̄)Ψケケ
タグ :那須野が原公園オートキャンプ場
2011年12月29日
那須野が原公園オートキャンプ場 1回目 その2
那須野が原公園オートキャンプ場
2011年12月23日(金)
2泊3日
チェクイン前の公園散策
わんぱく広場にある無料で遊べる遊具

続きありますよ
続きを読みたい方はポチッとなΨ( ̄∀ ̄)Ψケケ
2011年12月23日(金)

チェクイン前の公園散策
わんぱく広場にある無料で遊べる遊具

続きありますよ
続きを読みたい方はポチッとなΨ( ̄∀ ̄)Ψケケ
タグ :那須野が原公園オートキャンプ場
2011年12月27日
那須野が原公園オートキャンプ場 1回目 その1
2011年12月23日(金) 2泊3日
那須野が原公園オートキャンプ場
今回は我が家 初の連泊
今回泊まったのはオートキャンプサイト
すべてAC電源つきです。
区画数 全23区画
広さ 10m×10m
AC電源付き (20A)
木製テーブル・ベンチ付き(固定)
木製テーブル・ベンチが移動出来るサイトもあります。
料金
1区画 4,500円
※12月~2月は冬期割引料金(2,500円)です。
今回は冬期割引料金なので2,500円 電源付きなのに安いよね。
※別途入湯税中学生以上1人1泊100円かかります。
チェックイン 13:00
時間はきっかりです
アーリーチェックイン出来ます
チェックアウト 11:00
・駐車スペースの大きさは7m×3mです。
・駐車スペースはすべて、サイトに向かって左側です(左側ドア車用)
出発の朝5時半起床
だが寒いのでお布団でぬくぬくして6時になちゃいました。

急いで準備して予定通り7時出発出来ました
準備してる最中時計見てなかったけど偶然7時丁度に出発出来たんだけどね
幸先が良い
途中ガススタに寄っても下道で9時半到着
4号パイパスはやっぱり早いね
あっそうそう
公園の入口からキャンプ場に向かう間にこんな温泉が


続きあります
続きを読みたい方はポチッとなΨ( ̄∀ ̄)Ψケケ
那須野が原公園オートキャンプ場
今回は我が家 初の連泊

今回泊まったのはオートキャンプサイト
すべてAC電源つきです。
区画数 全23区画
広さ 10m×10m
AC電源付き (20A)
木製テーブル・ベンチ付き(固定)
木製テーブル・ベンチが移動出来るサイトもあります。
料金
1区画 4,500円
※12月~2月は冬期割引料金(2,500円)です。
今回は冬期割引料金なので2,500円 電源付きなのに安いよね。

※別途入湯税中学生以上1人1泊100円かかります。
チェックイン 13:00
時間はきっかりです
アーリーチェックイン出来ます
チェックアウト 11:00
・駐車スペースの大きさは7m×3mです。
・駐車スペースはすべて、サイトに向かって左側です(左側ドア車用)
出発の朝5時半起床
だが寒いのでお布団でぬくぬくして6時になちゃいました。

急いで準備して予定通り7時出発出来ました
準備してる最中時計見てなかったけど偶然7時丁度に出発出来たんだけどね
幸先が良い
途中ガススタに寄っても下道で9時半到着

4号パイパスはやっぱり早いね

あっそうそう
公園の入口からキャンプ場に向かう間にこんな温泉が



続きあります
続きを読みたい方はポチッとなΨ( ̄∀ ̄)Ψケケ
タグ :那須野が原公園オートキャンプ場
2011年12月23日
2011年12月22日
日川浜オートキャンプ場 1回目 その2
さて設営も終わり場内散策しました。
キャンプ場入口前の18時半に閉まるコンビニ
酒とタバコの自販機は夜中でも買えるみたいでした。

施設案内ですのでお時間ある方どうぞ
続きを読みたい方はポチッとなΨ( ̄∀ ̄)Ψケケ
キャンプ場入口前の18時半に閉まるコンビニ
酒とタバコの自販機は夜中でも買えるみたいでした。

施設案内ですのでお時間ある方どうぞ
続きを読みたい方はポチッとなΨ( ̄∀ ̄)Ψケケ
タグ :日川浜オートキャンプ場