2011年11月10日
石焼いもしたいー の第二弾です
前回 お芋さんがパサついたのが出来ましたので今回はアルミを巻きました。
今回の手順
今回の手順
まずダッチオーブンの中に石を入れそのまま10分
プレヒート
次にいもを入れて15分おきにひっくり返して計1時間加熱して
火を止め10分蒸らしました。
完成

こちらは物好きさんに頂いた薩摩のさつまいも

しっとりしておいしかったです
ヽ(*^▽^*)ノワーイ♪
でも石焼いもなのにアルミ巻いたら意味ないのかな?
( ̄∀ ̄;)
プレヒート
次にいもを入れて15分おきにひっくり返して計1時間加熱して
火を止め10分蒸らしました。
完成

こちらは物好きさんに頂いた薩摩のさつまいも

しっとりしておいしかったです
ヽ(*^▽^*)ノワーイ♪
でも石焼いもなのにアルミ巻いたら意味ないのかな?
( ̄∀ ̄;)
Posted by しゅあしゅあ at 19:12│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは~
うちもワイルド犬でこの石買いました
でもプレヒートとかせずいきなりさつまいもと石をダッチにいれ30分でひっくり返して焼いてもぱさつかなかったです
さつまいもの大きさによるのかな…
次のキャンプで焼き芋するので検証してみます
うちもワイルド犬でこの石買いました
でもプレヒートとかせずいきなりさつまいもと石をダッチにいれ30分でひっくり返して焼いてもぱさつかなかったです
さつまいもの大きさによるのかな…
次のキャンプで焼き芋するので検証してみます
Posted by むさしまま at 2011年11月10日 21:30
こんばんはー
ん~ もしかしたら蓋を開ける回数が多かったのかもしれません(汗)
開ける度に湯気が逃げてました。
むさしままさんのレポお待ちしてます。
(( . .*)ペコッ
ん~ もしかしたら蓋を開ける回数が多かったのかもしれません(汗)
開ける度に湯気が逃げてました。
むさしままさんのレポお待ちしてます。
(( . .*)ペコッ
Posted by しゅあしゅあ
at 2011年11月10日 22:01

そこらへんの石じゃだめなの??
かわせみの石って使えるかな??(笑)
寒くなってきましたねぇ
キャンプ行きたいねぇ(笑)
かわせみの石って使えるかな??(笑)
寒くなってきましたねぇ
キャンプ行きたいねぇ(笑)
Posted by PINGU at 2011年11月11日 22:58
PINGUさん おはようございます
そこらへんの石やかわせみの石でも大丈夫だと思います
条件は角が無く丸い石(角があると芋が傷つく)
加熱中に割れたり爆ぜる石があるらしいので注意です。
遠赤外線を出す石と出さない石があるみたいです
昨日は寒く焚火したくなりました。
キャンプ行きたいです
o(>o<o≡o>o<)o
マキストのお誘い?(笑)
(冗談です)
そこらへんの石やかわせみの石でも大丈夫だと思います
条件は角が無く丸い石(角があると芋が傷つく)
加熱中に割れたり爆ぜる石があるらしいので注意です。
遠赤外線を出す石と出さない石があるみたいです
昨日は寒く焚火したくなりました。
キャンプ行きたいです
o(>o<o≡o>o<)o
マキストのお誘い?(笑)
(冗談です)
Posted by しゅあしゅあ
at 2011年11月12日 05:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。